top of page
METAL.com

Children Of Bodom
(チルドレン オブ ボドム)

アレキシー(Vo,Gt)を中心とした今大人気のメロデスバンドです。メロデスにありがちな叙情的なメロディーとは違い、クラシカルな要素をメインに押し出したサウンドが特徴的。アグレッシブかつ臨場感たっぷりのリフとシャウトの中にアレキシーとヤンネ(Key)のテクニカルプレイが光ります。また、気持ちがいいドンシャリサウンドでザクザク攻めてく音像もかっこいいです。近年ではメロディアスなフレーズは減退、モダンヘヴィの重低音リフメインの音作りに以降しています。




このアルバムを聴け!!
感情爆発系
名盤2選
クラシカルでメロディアスなフレーズ満載のチルボドらしいアルバム。とにかく完全に左右にPANを振ったツインギターのリフがかっこいいです。アルバムのタイトルになった「Follow The Reaper」は必聴。死ぬほどかっこいいです。

Follow The Reaper

Hate Crew Deathroll
最もアグレッシブなアルバム。磨きのかかったメロディアスさに加えて低音の聞いた縦乗り満載の重低音 リフがたまりません。ギトギトしたメタルサウンドが好きな人にオススメ。

C.O.B
テクニカル要素満載メロデスバンド

怖すぎるバンド名の由来(実話)
ボドム湖周辺で遊んでいた男女4人組がたった1人を残し斧で惨殺される。犯人は謎に包まれたままだった。しかし近年、なんと生き残っ た1人の若者が犯人だったことが判明。ただ彼の殺害動機に疑問が多く残り、結果として無罪で釈放されたのである。死神が彼に殺害を促したのか、、真相は未だに謎である。

bottom of page